初心者の為のゴルフ用語

ゴルフ用語一覧

初心者の方が気になるワードを集めてみました。
何度か耳にしたことがあるゴルフ用語だと思います。

他人からのアドバイスもゴルフ用語を知っていた方が理解が深くなるはずです。
知っているワードも確認の為に今一度調べてみることをお奨めします。

初心者ゴルフ用語 ア行

ア行のゴルフ用語

ローカルルール

JPGの正規の規則以外で、ゴルフ場ごとに決められたルール。
コンペなどに適応されることがあるローカルなルールのこと。

OBやロストボールの際の前進2打罰・4打罰などが最も一般的なローカル・ルールである。

ローカルルールの多くがプレイの進行をスムーズにするためのものが多く、初心者はこのローカルルールに助けられることも多いはずである。
上手く100切りに役立てて欲しいものだ。

ロストボール

紛失球のこと。
プレー中のボールが見つからない場合がロストボールである。

打ってから5分以上ボールが見つからないとロストボールと見なされる。

ベストショットがちょっとラフにずれた時に紛失することもあり、ショックが大きく次のショットに引きずることもある。
不運もあるがそれはそれと割り切ってプレイしなければならない。

プレーの進行上で見失ったあたりや最寄のフェアウェーにボールをドロップして打つなどのローカル・ルールもある。
その場合は通常2打罰を加える。