ヘッドアップを修正しなければ!

上級者のゴルフスイングのアドバイスのトップ3にヘッドアップするなという項目が出てきます。
確かにあの小さなゴルフボールを叩くのにボールを見ないでスイングすることはできません。
当てることさえままならないでしょう。
upper-swing_2
人間の体というのは良くできていることが多いのですが、一つのことに囚われると別のことが疎かになるという不器用なところがあります。
つまりボールを見つめることに集中すると方の回転が疎かになることが多いのです。
スウェイの方にも注意がいかず、体重移動もスムーズにいかないということにもなります。
それぞれに程よい%で意識がいくようにしっかりとスイングを身に付けることが必要ですが、その為にちょっとだけアドバイスを。

ヘッドアップによりゴルフスイングで何が損なわれるかということに注視してみましょう。
その為にボールを良く見ることの意味を考えてみます。

  • ボールとの距離感を保つ
  • スイング時にはアドレスからインパクトまでボールと頭の位置関係は動くことなくそのまま維持できてることがベストだと言われます。
    インパクトまでボールを見ることでその距離感の違いを見極めることが出来ます。
    スイングの途中でスイングの修正をすることが出来るかというとそれは初心者には厳しいことです。
    しかしスイングを途中で止めることはできるかもしれません。
    次打の為の修正点の見極めにもなります。

  • ボールを叩くイメージを持つ
  • 今度は人間の体の良くできている点に繋がりますが、対象物をしっかり見ていることで遠く離れているものに対してイメージする行動が出来るのです。
    例えばごみ箱にごみを投げ捨てることもごみ箱をしっかり見据えていると入るまではいかなくても近くに投げることが出来ます。
    野球のキャッチボールでも相手をよく見て投げていると大きく逸れることはありません。
    このようにゴルフクラブでボールを叩く際にきっと役立つことになります。

swing_sample_model_02
以上の事の為にボールから目を離すことは避けた方がいいのです。
しかし凝視するまでは必要ありません。
これらのことを意識できてさえすれば「何となく見ているだけ」でいいのです。

凝視は手打ちに繋がります。
ボールを見すぎるとスイング軌道がおかしくなるのです。
テイクバックの際に右肩がしっかり回転できなくて通常より下がってトップを作ってしまいます。
その為にスイングすると左肩が右肩より上がった状態でインパクトを迎えます。
つまりスライスが発生する原因となります。
もしくはボールの手前を叩きダフリを招くことになります。
スムーズなスイングがありきでボールを見て、ボールを叩くことができます。

初心者の方はヘッドアップすることが多く、その為に「ボールから目を離すな!」と言われ続けているのです。
しかしその為に今度は見すぎることの障害が発生していつまでも安定したスイングが出来ない状況が続きます。
「ボールから目を離すな!」ではなく「インパクトまでボールを見続けろ!」が正解なのです。
上級者の方もこのことを言いたくて「ボールから目を離すな!」と言ってしまっていると思ってください。