グリーン周りのラフの打ち方

上手くグリーンに寄せたのにボールの勢いが過ぎてグリーンをオーバーしてラフに入ってしまう。
ちょっと左右にずれただけなのにラフに捕まる。
何度も経験されていることでしょう。
ひとつだけ覚えておいてください、多くのコースでグリーン手前から奥へ行くほどアプローチが難しく設計されていることがあります。
だからゴルフは手前から攻めなければならないと言われてますよね。
一度だけでもトライしてみて欲しいのが、アプローチショットでピンを絶対に超えないショットで終始してみることです。
例えどんなライでもピンの手前のエリアを狙ってショットする。
1打損をすることが見え見えでも我慢してトライしてみてください。
結果的にいつものショットで狙うよりも5打くらいはスコアを縮められているのではないでしょうか?
ショットが安定している中級者以上の方ならこんなことをおススメしません。
しかしショットが安定していない初心者の方は試してみる価値はあります。

比較的浅めのラフのアプローチショットの場合も、ボールとクラブヘッドの間に芝が入ったり、クラブヘッドのスピードが芝に食われて落てしまうといった現象が起きますから、それにしっかりと対応することが必要になります。
浅めのラフからのアプローチショットは、バックスピンがかからない分だけ転がりが多くなりますので、通常よりも少し短めに打ってみると良いでしょう。

ボールが半分くらい沈んだ若干深めのラフからのアプローチショットは、ロフトのあるクラブを選択して、クラブをしっかり握り、芝に負けないようなスイングで打ちます。
その際に力が入り過ぎて手打ちにならないように注意が必要です。
柔らかいタッチのショットでピンに近づけば最高ですが、今はグリーンに乗ればオッケーと考えましょう。

ボールが隠れるほどの深いラフからのアプローチショットは、グリーン周りのバンカーショットの要領でショットします。
クラブヘッドを思い切り開き上から叩きつけるイメージです。
ボールの3~5センチくらい後ろにクラブヘッドを打ち込みます。
ヘッドを滑らすイメージを持ちクラブヘッドを振りぬきます。
確実にクラブヘッドが芝に食われますので力加減に注意が必要です。
その力加減は感覚で覚えるしかありませんが、バンカーショットの要領で思い切りクラブヘッドを開いた状態で叩いたボールは遠くへ飛ぶことはないでしょう。
距離のコントロールは、バンカーショットと同じ感覚でフォロースルーで行います。