ドライバーは距離を稼いでくれる大事なクラブ。
ティーショットでより遠くへ飛ばしたいと思うのは素人のゴルファーならだれもが思うことです。
そして同じパーティの仲間でも頭のどこかで「一番飛ばしたい!」と意識してプレイするものです。
男性ならその意識がより強くなります。
でも、飛距離を意識して良いのはスイングが安定した人だけです。
初心者のスイングが安定しないうちに飛距離を意識したスイングをしてしまうと、ボールは右へ左へドスライス・ドフックしてしまいます。
そしてOBラインを大きく超えてしまうでしょう。
もう何度も体験しているはずです。
それでも懲りずに「今度こそ!」と力み続けているのではないですか?
実戦(ゴルフコース)で修正していくか?練習場で修正していくか?の問題ですが、多分今はどちらでスイングしても力みを持ったスイングをしていることでしょう。
ここでは力みのないスイングを体に覚えさせて、そこから徐々に力を加えていき飛距離を伸ばすことを書いていきます。
※本来、飛距離アップの為には力むのではなく基礎体力のアップが正解なのですが……。
それに納得した方だけ読んでください。
力みを無いドライバーのスイング
ゴルフスイングでミスを誘う第一の原因は力みであることは何度も書かせてもらってます。
ではどうしたらその力みが無くなるのか?
いくつか原因が考えられますね。
でもそれが修正出来ないでいるわけですよね。次の4つのことを意識して練習してみてください。
- 両足を揃えてスイング
力みのないスイングを覚えるためにやる練習です。
両足を揃えることで下半身に力が入らないようになります。
この状態で何度もスイングして下半身の力みのない感覚を覚えてください。
下半身に力が入らないことで上半身も普段より力みがなくなっているはずです。- 深呼吸して力を抜いて肩を張らない
まず体にリラックスした状態を覚えさせましょう。
出来たらスイングの度にやった方が良いでしょう。
肩を張るとそれだけで力が入りやすくなるので、グッと両肩を意識して上げてみてそこから力を抜いてストンと両肩を落としてください。
ただ、胸を張った状態で実行してください。- 10%50%80%100%を力配分を変えたスイングを試してみる
まず、ほとんど力を入れない素振りをします。
次に100%の素振りをします。
両極端の力配分を覚える事も必要です。
その際に注意する点はグリップはしっかりと持ったままを維持していてください。
そして、その中間の力加減の素振りをしてそこからもうちょっと力を加えた素振りをしてみます。
何度か確認をしてその力配分の感覚を覚えましょう。練習場では素振りの後で実際にボールをそれらの力配分で叩いてみてください。
一番安定したボールが飛ぶ力加減が今のあなたのスイングスタイルです。
実戦でもアドレス前にこっそり力配分の調整をした素振りを怠らないことをお勧めします。- 100%の力配分のスイングを頭に入れて力みを無くす調整をする。
力配分の調整といってもその日の調子もありますし、なかなか上手くいかないこともあります。
逆に意識しすぎで頭が混乱することもあるでしょう。
そんな時は単純に100%の素振りを何度かやってそこから力を抜いた素振りをやることで頭の中の混乱を治めてください。
100%のスイングで体中の力みからスッと抜ける感覚を覚えましょう。
重要なことは素振りで10%と100%の力みのスイングを体に覚えさせることです。
80%の力でスイングしていたつもりが、ほぼ100%の力みがあったということもあり得ます。
力みをコントロールするイメージも持てるようになってください。