アウトオブバウンズ ~初心者ゴルフ用語~

略してOBと言われる。
誰もが聞きたくない用語のナンバーワンだ。

OBはゴルフ場の管理者などによってプレー禁止区域と標示されたすべての区域である。
その境界線は白杭や白線で表示される。
白線がある場合は白線が、白杭がある場合は杭と杭を結ぶ線がOBラインとなる。
なお、OBの線上にあるボールはその一部が少しでも境界線の中にあればイン・プレーのボールとしてプレーが出来る。
OBをした場合は、1打罰でプレーした所から打ち直すことになる。
つまりティーショットでOBを出すと3打目としてティーグラウンドから再び打ち直すことになる。

ローカルルールにより前進3打(ショートホールの場合)や前進4打(ミドル・ロングホール)と設定されている場合もある。
その場合は特設された前進ティーからプレイすること。
OBが打ち直しのホールでOBかどうか微妙な場合は速やかに暫定球を打ちスムーズにプレイするのが基本的なルール。”

暫定球

ボールがOBやロストの可能性がある場合に打つことが出来るボールのこと。
その場所に行ってOBやロストを確認して、打ち直しに戻る時間を節約するために打っておく。
事前に宣言してから打つ必要がある。
OBやロストを確認できる場所まで暫定球でプレイする。
その後、OBやロストが確定したら引き続き暫定球を正球としてプレーを続ける

最初のボールがインプレイとして見つかった場合は、暫定球を無視して無罰でプレイを続ける事が出来る。
ただし、そのインプレイで見つかったボールがどんな状況下でも最初のボールをプレーしなければならない。

初心者は暫定球を打っておくことは何度も出くわすと思われるので、予めボールを多めに用意してプレイに臨む必要がある。
暫定球を打つ際は最初のボールと暫定球を区別出来るようにしておくようにしなければならない。

【暫定球に係わるルール】
暫定球を打つ前の暫定球宣言が必須。
初めのボールがあると思われる場所に到達するまでは暫定球を何度でもプレー可。
必要に応じて暫定球を2球以上打つことも可。

ファー

ボールが人の居る方向に飛んでいた時に「ファー」と叫ぶ。
他のプレーヤー等に危険だから注意してと伝える意で叫ぶ。
その為に遠くまで聞こえるように大きい声で飛んだ方向を向いて叫ばなければならない。
そうすることで見えない人たちにも注意を促すことが出来る。
誰も居ないと勝手な判断をせずに、コースを大きく外れた場合には「ファーー!」と大声で叫ぶ習慣を持つ必要がある。

声を出す際にクラブを左か右に上げて打球の行方を知らせることも併せてやると更に事故が防げるようになる。
初心者は半分くらいのコースで声を出しているかもしれないが、いずれフェアウェイを進めるようになることを信じて練習に励もう!

和製英語で間違いとは言えないが、正しい英語の発音はフォアとなる。

プッシュ

読んで字の如くでイメージ出来るように、右利きの方は右にボールを押し出してしまうこと。
テイクバックでは上半身の捻転が出来ていて、バックスイングの際に捻転が解放しきれない場合におこりやすい。

スイートスポットで上手く捉えて打った感はすごくあるが、右に押し出てしまうショットで真っ直ぐ飛ぶケースが多い。

その分ОBになったりトラブルに発展する場合がある。
他にスウェイする初心者に多く見られるショットである。

Pushed out というような言い方もする。

ドスライスが無くなれば…!

みなさんが悩みに悩んでいろんなことを試しても駄目なものをこの記事を読んだだけですぐの修正できるとは考えてません。
みなさんの意識の視野をちょっとだけ広げてみたいと思います。
その結果みなさんの努力の方向性が変わって100切りが見えてくれると信じてます。

まず、今一度自分のスイングで両脇を体につけてスイングすることと肩を平行にスイングすることをチェックしてください。

両脇を閉めることはテイクバックの際にクラブヘッドが体から離れるてしまうことを防ぎます。
これはアウトサイドインのスイングの要因を無くすことにも繋がります。
両脇を閉めることは同時にスイングのブレもなくす意味で非常に重要です。

また両肩を平行に保つことは背筋を中心に回転することを意識するのに重大なことになります。
こちらもスイングの基本に不可欠な要素です。

上記の要素を満たした上でのドスライスの原因は体の開きが原因と言って良いでしょう。
無意識の内に体が開いてボールを擦っているのです。

今一度チェックするポイントは体がボールに対してかぶりすぎてないか?
adress9
腰骨から前傾しますが、その際に前傾しすぎるとアウトサイドインのスイングが出やすい条件となります。
極端に言うと肩の回転が地面と垂直になるくらいに前傾した場合には、腕が少しでも体から離れてしまうとそれだけでアウトサイドインのスイングになってしまうのです。
胸を張って前傾になり過ぎないようにアドレスしましょう!
ボールと肩を結んだラインと肩から腰までのラインの角度は、どのクラブを持った時も同じ角度であるイメージです。
adress7

ダウンスイング時の体の開きの矯正
スライスの修正は無理でも「ドスライス」の修正が出来たらどうですか?
OBへの恐怖心が多少なりとも和らぐのではないでしょうか?
その為にスライスの原因の一つのダウンスイング時の体の開きをチェックしましょう。

ダウンスイング時の体の開きは野球をやっていた人に多くみられるスイングです。
ボールを打つ際にどうしても腰を入れてしまうのは野球経験者にはどうしようもない現象です。
ゴルフスイングと野球スイングの違いを理解し、その問題はクリアしましょう。

ゴルフスイングを徹底的に体に染み込ませるために70%の力で正しいスイングを反復練習してボールを叩いてみてください。

さて、具体的なスイング方法としては足をあまり開かずに両膝を軽く曲げてベタ足のまま上半身の捻転を意識してテイクバックしましょう。
上半身の捻転を習得する為にも足と腰はそのままの状態で上半身を回転させてバックスイングしてください。

右利きの方は右の腰を移動もさせず開きも止めることを忘れずに、上半身だけ回転させるイメージです。
お腹や背中・脇腹あたりで上半身が捻じれることを実感できると思います、これが捻転です。

そこからつまり力まず体が上下しないように、今度は左の腰と左膝を左へ移動させないイメージでダウンスイングを開始してください。
膝をそのままにして腰をアドレス状態のボールと対峙させたまま正面に向けて動かさない意識です。
これらの動きは両膝を曲げることでスムーズにできるはずです。

体重移動を気にされるかもしれませんが、自然と体重移動は出来ているはずです。
必要以上の体重移動は体のスウェイを引き起こすもとになりますので正しいゴルフスイングが出来るようになるまでは必要以上の体重移動は忘れてください。
窮屈でコンパクトな感じがすると思いますが何度もこのスイングを繰り返すことで慣れてくるはずです。

力の入れ方が分からない方もそのままで結構です。
ヘッドスピードは必要ですが、力は不必要です。
反復練習でゴルフスイングを体に馴染ませながら自分なりの充実感を感覚で覚えてください。
swing_sample_model_05
ボールをヒットするまで腰をボールの正面に維持したまま上半身の捻転で両肩を平行に回転させてボールにヒットさせます。
ボールにヒットする瞬間は両肘を真っ直ぐ伸ばした状態にします。
もう一度確認です、腰と両肩のラインが飛行ラインと平行のまま、両肘を伸ばした状態でボールをヒットさせるのです。
その際に左目でボールの右側を見ているイメージは維持しておいてください。
これも体の開きを我慢するのに役立つはずです。

いかがでしょう?ドスライスは無くなるはずです。
これでもドスライスがなくならない人はもう一度、「腰の状態」「両膝の状態」「両肩の状態」「両肘の状態」「インパクトの瞬間」を意識してスイングしてみてください。
それでもドスライスに呪われている方は今一度「アドレスの章」と「テイクバックの章」を覗いてみてください。

打った感と満足感が足りない方は今しばらく我慢です。
このゴルフスイングが身についてからどうぞご自身で「飛距離を伸ばすスイング」を目指してください。
練習場ではしばらくはここまでのスイングで止めて繰り返しボールを叩いて、どうぞゴルフスイングを自分のモノにしてください。

軽いスライスが残ったとしても70%の力でスイングしているのでOBまでは届かないはずです。
それだけでもティーショットの際に恐怖心が無くなり、2打目3打目もこれまでよりイメージしやすくなるのではないでしょうか?

ドスライスが出る時のフィニッシュは以下の傾向があります。
今一度スイングのチェックをしてフィニッシュの形を見直してください。
•両腕が高く上がりすぎている。
•右肩が左肩より下がりすぎている。(右肩が左肩より上がり過ぎている。)
amature_f

ショット直前の素振りの段階で理想のフィニッシュのイメージを固めることでスイングの修正に繋がることもあります。
理想のフィニッシュの形を忘れないようにしてください。