アイアンのスイングの基本

ショートアイアンは比較的打ちやすいので練習が疎かになりやすいです。
その為に基本を身に付ける前にミドル・ロングアイアンを打ち始めスイングがガタガタになる人が多いのです。
ここではアイアンのスイングの基本を今一度頭に入れることをお奨めします。
変な癖が身についてしまった方もいるでしょう。
今さら後悔しても仕方ありません。
早く自分の修正点を見つけて正しいスイングの基本を身に付ける努力をしてください。
swing_sample_model_02
ショートアイアンが比較的に打ちやすいのにロングアイアンは難しいのは何ででしょう?
クラブが長いから・フェイスが立っているからですね。
クラブが長いからコントロールが難しくなるし、フェイスが立っているからソールが薄くなりクラブが上手く抜けない。
確かにそうです。
しかし、果たしてそれだけでしょうか?
ロングアイアンになると飛ばしたい気持ちが強くなっている為ではありませんか?
その為にスイングンリズムも乱れ、フェイスの向きもいつも安定せず、スイング軌道も滅茶苦茶になる。
それではアイアンのスイングの基本を見つめなおしましょう。

スイングの基本ですから当たり前のことしか記載してません。
今のあなたはそれが出来ていないことを理解してください。

【アドレス】
幾つかの注意点を箇条書きで説明しましょう。
間違ったアドレスとするとスイング自体に悪影響を与えることを忘れないで欲しい。
adress_anime_1
ボールの位置にヘッドを置き、ソールを地面に平行にしてクラブをセットする。
そのクラブの位置でグリップが左足(右利きの場合)太もも辺りに繰る様に立つ
そしてグリップから拳一個分離れて立つ。
両足を肩幅程度に広げる。
両足は飛行方向と平行に構える
胸を張った状態で立った状態から腰から「く」の字に上体を曲げる。
両膝を軽く曲げて構える。
両肘を伸ばす。
両手(グリップ)を真っ直ぐ下におろし、グリップを体に近づけて構える。

これでアドレスの基本の完成です。
後は体格の相違により個人差が生じるので自分自身で最適なアドレスを見つけてください。
最低限守ってほしいことは
ボールとの位置関係
上半身は胸を張る
グリップは真下に下ろす。
である。

【テイクバックとトップ】
テイクバックで注意する点も箇条書きで失礼。

左腕は真っ直ぐ伸ばしたままにする。
体に近いところから出発したグリップは常に体に近い位置で移動する。
上半身の捻転が必要なので下半身は右足膝(右利きの場合)の内側に力を入れて踏ん張るイメージが必要。
両方の腰は動かさずに下半身は正面を向いたままに維持するくらいのイメージで良い。
スイングに為を入れることでクラブヘッドの重さを意識するのに役立つので、トップの位置で一呼吸入れる位が好ましい。

上記を守れば必然的にオーバースイングにならないはずである。
オーバースイングがスイングのブレを生み、プッシュアウトや引っかけを生みだしてしまう。
プッシュアウトはテイクバック時に下半身が回転してしまった状態で、ダウンスイングは理想的に出来た際に発生すると言ってもいいだろう。
下半身が回転しなければ真っ直ぐ目的方向に飛んでいるはずなのだ。

また、ゴルフクラブのグリップが体に近いところを移動することで最短距離のダウンスイングの軌道を示したことになり、スイングのブレが最小限に抑えられているはずである。

このテイクバックを何度も練習し固定できればアイアンに限らずあなたのスイングは間違いなく安定します。

【クラブヘッドの重さを意識】
本にも書いてあり、上級者からのアドバイスでもクラブのヘッドの重さを意識しなさい!と言われますが、あなたは具体的にどういうことは理解しているでしょうか?
もし「クラブヘッドの重さを意識する」ということを理解してなければ一度以下の方法で実際に試してみてください。

まず、力を入れずに基本のグリップでアドレスをする。
そのまま上体を起こしクラブを持ち上げた状態にする。
そしてクラブヘッドを少し上下に揺らしてください。
ヘッドの重さを意識できると思います。

次に腕全体に力を入れて同じような動作をしてください。
どうでしょう?クラブの重さを感じなくなってしまいませんか?

これが体や腕に力みを持たせないという理由です。
リラックスして必要な個所以外に力を入れすぎない。
それが理想的なスイングに繋がるのです。
スイングに力が必要な個所は後々ゆっくりと練習に練習を重ねて自分で見つけてください。
今は100を切ることに専念し力みを無くしたスイングでプレイしましょう!

クラブのヘッドの重さを感じながらスイングするということは、ヘッドがスイングする際に後からついてくるイメージを持てるはずです。
このイメージは大切ですので大事にしていて欲しいですね。
ボールに叩きつけるという感覚がヘッドの重さがあることで実感できると思います。
しかも後々ヘッドスピードに繋がるスイングを試みる際に役に立つでしょう。

最後にもう一度言いますが、ダウンスイングの際にはヘッドの重さを感じるスイングを意識すると、ヘッドの重さを感じることに干渉してしまう不要な力を無くすことに繋がり理想のスイングに近づきます。

【ダウンスイングの軌道】
両肘を体から離さないテイクバックで理想的なトップの形を作りダウンスイングで両肘を離してしまうミスは避けたいものです。
本来人間の体は一度振り上げたクラブを振り上げたとおりに振り下ろすことが出来るように出来てますが、余計な力が加わるとそれが崩れてしまいます。
ちなみにダウンスイング時にグリップが体から離れてしますとアウトサイドインでスライスボールが生まれる原因となります。
driver-swing-downblow4
飛ばそう、目一杯叩きたいという欲が余計な力として働きスイングを乱します。
両肘を体から離さずにスイングするということは下記の重要な事項に関連してます。

  • スイングのブレを最小限にする
  • ゴルフで一番大事なのはスイングのブレを無くすことです。
    綺麗なスイングが出来る時もあるのに全くダメな時もあると言ったらそのようにスイングをしたらいいのか分からなくなる時があります。
    ダメならいつも同じようにダメ、良いならいつも良いという方がスコアは安定します。
    その為にはスイングのブレを無くすことですが、両肘を閉めることでクラブの通る軌道はある程度安定させることが出来ます。

  • ヘッドスピードを上げている
  • 両肘を閉めることで体の最短距離でスイングが出来ています。
    試しに両肘を意識して広げてクラブを振るのと両肘を閉めてクラブを振るのを比較してください。
    当然両肘を閉めてクラブを振る方がクラブのヘッドは速く走るはずです。

もっと言うとダウンスイングの際に右手を真下に下ろすイメージでクラブを振り下ろすと更に早くクラブを振れます。
力を入れる必要はありませんよ。
早さと強さは正比例ではありません。
飛距離を求めるなら、まず脚力と腹筋を鍛え基礎体力を上げることから始めてください。

【叩きつける】
ダウンスイングの際に右手を真下に下ろすイメージでクラブを振り下ろすことクラブヘッドをボールに叩きつけるイメージは持てます。
叩きつけるという行為でそれぞれのアイアンの角度で十分に球は上がります。
すくい上げるスイングはブレが多くなり結果的に飛距離も望めなくなります。
救い上げるスイングではなく振り下ろすスイングであれば、ボールに直にヒットさせるくらいのイメージで問題ありません。
風にも負けない強い球が打てるようになります。

【意識してほしい点】
上記のことをまとめてみましょう。
スウェイやヘッドアップ等の基本はここでは省きます。

  • ヘッドの重さを意識する
  • 両肘を体から離さない
  • 上半身から力を抜く
  • ダウンスイングは右手を真下に振り下ろす
  • ボールに直に叩きつける
  • アイアンの○○でボールは上がる